1)養生 マスカー 布テープ
マスキンテープだけだとインパクトでの研磨で研磨剤が飛び散るため。
2)研磨シート#300と#600
腐食のひどいところは研磨剤(コンパウンド)だと効率悪すぎたので。
3)モールスーパー
前回のKURE LOOXが期待はずれだったのでamazonで評価の高いこれを選択。
朝早く始めたので夜露が残っていますがこの部分を磨いていきます。
下のように養生して。
#300番の研磨シートでゴシゴシサビ汚れを取って、#600番で更に追い込みます。
最後にモールスーパーを前回同様フェルトのホイールに付け、インパクトでひたすら研磨。
結果以下のように。
他の場所はこんな感じに。
最後に洗車して飛び散ったモールスーパをきれいにして拭き上げ。仕上げにWAKOsのバリアスコート
結論は新車のようにきれいなピカピカにはならないけれど、100の腐食が30くらいにはなる感じです。
近くで見ないとわからないくらいになったのでこれで良しとします。